▲コープの森づくり商品「ブラックタイガーえび」の特長を学びました各グループの活動はパネルや画像で紹介。交流が深まりました▶やってみよう! コープの活動6文字目のキーワード「コープグループ交流会」開催1月29日(水)/春日井市東部市民センター(春日井市)介護の基礎知識・基本技術を学ぶ講座です。これから介護の仕事を始めたい方、介護について学んでみたい方に最適です。コープあいちでは現役介護職員による講義・指導・アドバイスなど、実践的な内容で学ぶことができます。受講者の感想●受講生どうしの助け合い、講師の方の励ましで、無事に第1部≪講演≫「終わらない戦後 沖縄の80年」講師: 小林 武(こばやしたけし) さん(憲法学者) 問い合わせ先資格証を手にしました。 コープあいちに就労された方の声 ●修了時に希望を出して仕事に就いたので、研修で習ったことをそのまま生かすことができてよかったです。福祉事業支援部 TEL 052-734-2260西三河ブロック「福祉サービスひな地域交流の秋祭り」は5年ぶりに開催です。地域に、コープあいちの福祉事業および地域包括支援センターを身近に感じてもらい、知ってもらうことができました。当日の参加者は、デイサービス利用者を含めて118人でした。キッチンカーも登場するなど、お楽しみ企画満載でした。実技講習の様子愛知憲法会議 TEL 080-3633-9086 E-mail:kenpou@poem.ocn.ne.jpはじっこクイズ詳しくはこちら第2部≪歌・三線≫古謝 美佐子(こじゃみさこ) さん(沖縄民謡歌手)黄熱病研究に尽力した細菌学者。お札の肖像画にも。> > ●○○○○○(1文字目)組合員のみなさんにご利用いただきましたコープ安城よこやまは、3月18日をもちまして閉店いたしました。長年にわたるご利用に心から感謝申し上げます。引き続き、コープ宅配などのご利用をお願いいたします。11定員を超える応募があった場合は、定員を超える応募があった場合は、就労希望者を優先します。就労希望者を優先します。定員に満たない場合は、定員に満たない場合は、二次募集を開講日前日まで行います。二次募集を開講日前日まで行います。岡谷鋼機名古屋公会堂(鶴舞公園内)[全席自由]一般1300円中高大生・障がい者・年金生活者900円Web視聴500円詳細はこちらの主催者発行のチラシをご覧ください(チケットはチケットぴあで取り扱い予定)企画は各ブロックからご案内しています。問い合わせ先場所参加費申し込み報告コープ安城よこやま 閉店のご報告3月18日(火)募集介護職員初任者研修 〜介護知識の入門講座〜募集憲法施行78周年記念 市民のつどい「沖縄から問う 憲法はいきているか」 主催:愛知憲法会議 協賛:コープあいち5月3日(土・祝) 13:30〜16:30福祉サービスひな 地域交流の秋祭り!11月16日(土)/福祉サービスひな(岡崎市)名古屋会場(通学課程)55,000円(教材費・消費税込み)※修了後、コープあいちに就労された方に全額キャッシュバック制度もあります(就労には各種条件あり)30人4月25日(金)〜8月4日(月)4月18日(金)会 場生協生活文化会館(千種区)受講料募集定員研修期間一次申込締切コープあいちは組合員の食とくらしにかかわるコープあいちは組合員の食とくらしにかかわる『知りたい』『やりたい』を応援します。『知りたい』『やりたい』を応援します。楽しい体験、新しい出会いの場を探しませんか?楽しい体験、新しい出会いの場を探しませんか?尾張北ブロック組合員活動の情報交換や交流の場として、コープグループ交流会を開催しました。16のコープグループ26人が参加し、パネルや映像で活動報告がされました。また、丸千水産㈱のはぐくみ自慢・森づくり商品の「ブラックタイガーえび」の学習も行いました。参加者の声●縁日に来たようだった。福祉を知る機会になった。●来年も行ってほしい。●キッチンカー、かわいい!宅配を始めるきっかけになった。参加者の声●パネル交流は各グループの活動が分かり、よかった。●組合員活動のよさを確認できた。●生協の、えびの学習はよかった。身近なところからコープ商品のよさを広げたい。千種区昭和区安城市
元のページ ../index.html#11